PaTaKa 利用規約
この規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社Doctorbook(以下「当社」といいます)が提供するMFT(口腔筋機能療法)を補助するアプリ(以下「本アプリ」といいます)の利用に関する条件を定めるものであり、当社と提携する医療機関(以下「提携医療機関」といいます)により本アプリの利用申請をされたすべての患者ユーザー(以下「ユーザー」といいます)に適用されます。ユーザーは、本アプリの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいた上で、本規約に同意いただく必要があります
第1条 本アプリの利用許諾
- 提携医療機関と本アプリ利用者が本規約に同意した場合に、当社は、本規約に定めるところに従い、本アプリを使用するための非独占的かつ譲渡不能の権利をユーザーに許諾します。
- 未成年者のユーザーは、保護者の方に本アプリの利用の同意を得た上で、本アプリのインストールおよび本規約への同意を行うものとします。
- 当社は、以下の場合本アプリの利用を許諾しない場合があります。
- 提携医療機関が本アプリの利用を中止・停止又は終了した場合、若しくは提携医療機関が本アプリの利用をユーザーに許諾していない場合
- ユーザーになろうとする者が反社会勢力である疑いがある場合
- その他本アプリの提供に支障が生じる、若しくはその恐れがあると判断した場合
第2条 アカウント
- ユーザーは、提携医療機関が付与する本アプリのアカウントを使用し、本アプリを利用します。
- ユーザーは、自己の責任において本アプリのアカウントを管理・保管するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。当社は、当該アカウントの一致を確認した場合、当該アカウントを保有するものとして登録されたユーザーが本アプリを利用したものとみなします。
- アカウントの管理不十分又は第三者の使用等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
- ユーザーは、アカウントが盗用され又は第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第3条 本アプリの利用と責任
- ユーザーは本規約等に定める目的の範囲内で、当社及び提携医療機関の定める方法に従い、本アプリを自己の責任において利用するものとします。
- 本アプリは、ユーザーが自己のために利用する目的でのみ利用することができ、販売、配布又は開発等、自己利用目的以外の目的で利用してはなりません。
- 本アプリの提供を受けるために必要な情報端末、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等の準備及び維持は、ユーザーの費用と責任において行うものとします。
第4条 ユーザーに関する情報の取扱い
当社はユーザー情報、その他本アプリの利用に関しユーザーから収集する情報を、別途当社が定めるプライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。
第5条 ユーザーコンテンツ
- ユーザーは、ユーザーコンテンツについて、自らが投稿その他の方法によりコンテンツを送信することについての適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)をいいます。)、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- 本アプリにおいて、ユーザーが投稿、アップロード又は保存した一切のユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本アプリの提供・維持・改善又は本アプリのプロモーションに必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信及びそのために必要な送信可能化を、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。
- ユーザーは、当社及び当社から権利を承継し又は許諾された者に対し、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします
- ユーザーは、自己の責任においてユーザーコンテンツのバックアップを行い、当社は、ユーザーコンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとします。
- 提携医療機関は本アプリ上のコンテンツ(ユーザーがアップロードした情報を含む)を提携医療機関の責任で管理し、提携医療機関のプライバシーポリシーに従い、治療・分析・研究等のために用い、提携医療機関のみの判断で当該コンテンツを加工、削除等を行うことができるものとし、ユーザーはあらかじめこれに同意するものとします。
第6条 禁止行為
ユーザーは、本アプリの利用にあたり、自ら又は第三者をして、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはならず、また、以下の各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にしてはなりません。
- 本アプリの内容の調査、模倣を目的とした行為
- 本アプリを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他本アプリ・サービスのソースコードを解析する行為
- 本アプリを複製、譲渡、貸与又は改変する行為
- 本アプリの誤作動を誘引する行為
- 本アプリが通常意図しないバグを利用する動作又は通常意図しない効果を及ぼす外部ツールの利用、作成又は頒布を行う行為
- 本アプリ又は当社サーバー等に過度の負担をかける行為
-
本アプリを通じ、以下に該当し又は該当すると当社が判断した情報を本アプリ上に送信又は投稿する行為
- 自殺をほのめかす表現、自傷行為を誘引、勧誘若しくは助長する表現、わいせつな表現、又は薬物・危険ドラッグの売買に関する情報若しくはこれらの不適切な利用を助長する表現
- 本アプリ以外のサービス、宗教的行為、宗教団体、政治的活動、政治団体の宣伝、広告
- チェーンメール、無限連鎖講、リードメール、又は違法な勧誘、宣伝等
- 未成年者に悪影響を及ぼすおそれのある情報
- 残虐な表現、性的な表現その他、他人に不快感を与えるおそれのある情報
- ワンクリック詐欺サイト、アダルトサイト、コンピュータウィルス等の有害なプログラムを流布させる情報及びこれらの情報のリンク
- 上記に類する情報その他当社が不適切と判断する情報
- 当社、提携医療機関又は他のユーザーその他の第三者に対する詐欺、脅迫、暴言、セクハラなどの行為
- 当社、提携医療機関又は他のユーザーに対し虚偽の事実を申告する行為
- 当社、提携医療機関又は他のユーザーその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利若しくは利益を侵害する行為又はそのおそれのある行為
- 本アプリに接続されたシステムに権限なく不正にアクセスし又は当社設備に蓄積された情報を不正に書き換え若しくは消去する行為
- 故意に虚偽のデータ等を公開し又は投稿する行為
- 他のユーザーの情報の収集を目的とする行為
- 当社又は他のユーザーその他の第三者に成りすます行為
- 他のユーザーのアカウントを利用する行為
- 法令、裁判所の判決、決定若しくは命令、又は法令上拘束力のある行政措置に違反する行為及びこれらを助長する行為又はそのおそれのある行為
- 公序良俗に反し又は善良な風俗を害するおそれのある行為
- 反社会的勢力等への利益供与行為及びこれにつながる可能性のある行為
- 本規約及び本アプリの趣旨・目的に反する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為、MFT(口腔筋機能療法)が主目的の参加ではないと判断した場合
第7条 損害賠償
当社は、本アプリの利用に関連してユーザーが被った損害につき、一切の責任を負いません。ただし、当社に故意又は重大な過失がある場合、当社は、ユーザーに現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償するものとします。
第8条 本アプリの停止・変更・終了
- 当社は、ユーザーに事前に通知することなく、本アプリの内容の全部又は一部を変更又は追加することができるものとします。
- 当社は、事前に、本アプリ上又は当社の運営するウェブサイト上への掲示その他当社が適当と判断する方法でユーザーに通知することにより、当社の裁量で、本アプリを終了することができるものとします。ただし、緊急の場合はユーザーへの通知を行わない場合があります。
-
当社は、以下各号の事由が生じた場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本アプリの一部又は全部を一時的に中断することができるものとします。
- 本アプリ用の通信機器設備等に関わるメンテナンスや修理を定期的又は緊急に行う場合
- アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合
- ユーザーのセキュリティを確保する必要が生じた場合
- 電気通信事業者の役務が提供されない場合
- 天災等の不可抗力により本アプリの提供が困難な場合
- 火災、停電、その他の不慮の事故又は戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等により本アプリ・サービスの提供が困難な場合
- 法令又はこれらに基づく措置により本アプリの運営が不能となった場合
- その他前各号に準じ当社が必要と判断した場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第9条 知的財産権
ユーザーは、本アプリ上のいかなるコンテンツ(本アプリの利用に関するユーザーデータ、集計情報、その他の情報を含みますが、これらに限定されません)についても、知的財産権、請求権、その他いかなる権利を取得するものではありません。また、本アプリのコンテンツを本アプリ外で利用することを禁じます。
第10条 保証の否認及び免責事項
- 本アプリは、提携医療機関によるMFT(口腔筋機能療法)を補助することを目的としたアプリです。
- 前項のほか、当社は、本アプリ及び本アプリを通じて提供されるコンテンツその他一切の情報につき、ユーザーの特定の目的への適合性、商品的価値、正確性、有用性、完全性、適法性、ユーザーに適用のある団体の内部規則等への適合性を有すること、及びセキュリティ上の欠陥、エラー、バグ又は不具合が存しないこと、並びに第三者の権利を侵害しないことについて、如何なる保証も行うものではありません。
- 当社は、本アプリが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本アプリの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本アプリの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、ユーザーはあらかじめ了承するものとします。当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
- ユーザーは、App Store、Google Play等のアプリストアの利用規約の変更等に伴い、本アプリの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
- 当社は、提携医療機関とユーザーとの間で行われる連絡その他一切の交渉(ただし、提携医療機関とユーザー間で行われる本アプリの利用のために必要なものを除く)につき関与しません。万一、ユーザーと提携医療機関等と間で紛争や問題が生じた場合、ユーザーは、直ちにその旨を当社に通知するとともに、自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、当社はこれに一切関与せず、何ら責任を負わないものとします。
- 前項のほか、本アプリに関し、ユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーは、直ちにその旨を当社に通知するとともに、自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、当社はこれに一切関与せず、何ら責任を負わないものとします。
第11条 準拠法
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
第12条 アプリの利用
- 本アプリに関連してユーザーと当社との間で問題が生じた場合には、ユーザーと当社で誠意をもって協議するものとします。
- 協議しても解決しない場合、東京地方裁判所を専属管轄裁判所とします。